こんにちは。つむりです。
伝えることについて考え始めると、「自分のこと」「相手のこと」をよく知らないうちは難しいような気もしてきます。
知らない人に何かを伝えることは簡単ではありません。
それでも、面接や職場でのミーティング、子育てやSNSの広告など、伝える力が必要な場面はたくさんあります。
そんなコミュニケーション講座があるのをご存じでしょうか?
この記事はこんな方におすすめ!
- 自己肯定感を上げたい方
- モテたい方
- 伝え方上手になりたい
- 就職・転職を考えている
- 子育て、親、夫婦関係に悩んでいる
- 部下や上司との関係に悩んでいる
- SNSでもしっかり伝えたい
- 広告の反応率を上げたい
「伝える力」を身に付け、なりたい自分になりましょう!!
広告
目次
人間関係がうまくいく!伝え方コミュニケーション検定
伝え方コミュニケーション検定講座は、性格統計学をもとにして「相手に伝わる 言葉の選び方」について学ぶ検定講座です。
この講座を受講することで「一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会」認定のコミュニケーション検定資格を取得することが出来ます。
一つでも当てはまる人に本講座はおすすめです。
家庭円満~家族とうまくいく~
メディアで話題になりフジテレビ「ノンストップ」で放送されました。
放送直後に書籍が売り切れ、診断登録7000件以上の結果に繋がったようです。
16年間延べ12万人の統計データをもとに体系化した「性格統計学」ベース
に基づき、お子さんの性格や特徴を「ロジカル」・「ピース」・「ビジョン」の3つのパターンに分けることが出来ます。
その本人が持つ価値観やタブーを学べるため、「伝える力」をダイレクトに伝えることが出来るようになります。
今まで空気感が違うなぁと感じていた1歳の次男。乳児でもペースがあることを知り、息子のペースを尊重して接するように心がけました。反応は歴然。
早く知るこ とができてよかったです。(32歳 女性)
伝え方コミュニケーション検定講座レビュー
よかれと思い使っていた言葉が、実は息子にとってのタブーワードでした。すぐに言い方を改めたら自発的に動いてくれるようになりました。息子との会話が増え、子育てに自信がつきました。(42歳 女性)
伝え方コミュニケーション検定講座レビュー
「伝える力」が備わり、小さな発見から大きな自信に変わっていますね。
カリキュラム
- なぜ自己肯定感が大切なの?
- コミュニケーションギャップとは
- 性格統計学とは
- 性格の成り立ち
- 3タイプには比率がある
- ズレの原因は「価値観の違い」にある
- 響く言葉、響かない言葉
- 褒めるときの傾向
- 3つの価値観と人物イメージ
- 価値観の特徴とタブー
- パワーバランス
- リフレーミング法
- 家族構成別・事例
- 性格統計学の活かし方
- 伝わる言葉で
こちらのカリキュラムを6カ月かけてしっかりと学んでいく講座になります。
JLCA認定・伝え方コミュニケーション検定 中級
資格として履歴書に書くことができ、また企業が欲している能力に他なりません。
具体的には、
性格統計学をもとに、相手の性格に合った言葉を選んでコミュニケーションする方法を学び、試験に合格した資格
です。
伝え方コミュニケーション検定を学ぶことで。
この講座では、
性格統計学・価値観3タイプ(ビジョン・ピース・ロジカル)をもとにした、相手に伝わる言葉の選び方を学習します。
つまり統計学に基づいた人付き合いのテンプレートを身体に馴染ませるようなもの。
統計学の優れている部分をしっかり取り入れているので、主観では気づく事が難しい内面までしっかりと捉えられています。
主観とはそもそも「思い込み」なので、平均的な観点でのこの仕組みは素晴らしいものがあります。
資格を取れるほど学んだのであれば、誰かと対峙したときにその人にとって大事にしているものやタブーに気付くことが出来るようになるのではないでしょうか?
受講料・詳細について
受講料 | 33,000円 |
期間 | 6カ月 |
内容 | 動画3時間(15分割、1コマ5~10分) ウェブ受講、マルチデバイス対応(スマホ・タブレット・PCで受講可能) |
動画は6カ月間の間何度でも見直すことができ、繰り返し学ぶことが出来ます。
カリキュラムで進んでいくので、ポイントでの動画の視聴が可能です。
学んだその日から試せるものもあるので、すぐに効果が実感できるはず。
まとめ
コミュニケーション講座で学べることは様々な場面で活躍します。
- テレワークや非対面営業などオンラインでのコミュニケーション!
- 部下、子ども、スポーツ選手などのモチベーション向上!
- 広告キャッチコピーの反応率アップ!
- 営業・接客力・売上アップ!
たくさんの効果が期待出来そうですが、何より、
自分のことが分かる!
これが一番大きいのかもしれません。
毎日をもっと豊かにするために挑戦することも大切ですよね!
また「伝え方のコツとおすすめの書籍。」についても記事を書いていますので是非ご覧になってください。
コメントを残す