節約するならランニングコストから。基本料金0円の電気。

こんにちは。つむりです。

コツコツと節約をしようと考えても意外と難しいものですよね。

マイバッグを持ち歩いたり、食費や交際費を抑えたりと方法はありますが、そもそも意識を変えるところから始めなければ中々続きません。

やはりランニングコストから見直すのがいいでしょう。

生活をする上で必要な費用が少なく済めば、それをそのまま節約と考えればいいだけのこと。

今回は、基本料金0円の電気をご紹介します。

こんな方におすすめの記事です。

  • 節約を考えている
  • 光熱費を抑えたい
  • ランニングコストを抑えたい

電力の自由化

2016年の4月から電力の自由化として、一般消費者も電力会社を選べるようになりました。

電力自由化になる大きなメリットが2つあります。

  • 電力会社の競争が起こる
  • 新しいサービスが増える

メリットその1「電力会社の競争」

今までは、地域によって電力会社が決まっていた為、競争は無く比較も出来ませんでした。

しかし、自由化に伴い参入してきた会社が打ち出した価格により競争が起き、更に様々なプランの提案があるため、ライフスタイルに応じたプランでの契約が出来るようになりました。

メリットその2「新しいサービス」

地域の決められた電力会社との契約時とは違い、

  • 様々な料金プラン
  • ポイント付与
  • ガソリン割引券発行(石油会社)

など、会社によってそれぞれのサービスを打ち出しています。

基本料金0円

基本料金0円の電気

様々な料金プランが出てくる中で、基本料金0円のプランを用意する電力会社も現れました。

0円でんき

株式会社オカモトが提供する0円でんきはその名のとおり基本料金が0円です。

0円でんき

今まで当たり前に払っていた基本料金が無くなるのであれば、安く済みそうですね!

  • ファミリー向けプラン(東京電力エリア地域電力 従量電灯Bプラン)
  • 事務所・飲食店向けプラン(東京電力エリア地域電力 従量電灯Cプラン)

プランはこちらの2つになります。

ファミリー向けプラン

地域電力従量電灯B 40A 400kWh 従量料金 26.3円 (税込) / kWh

136,236円(地域電力会社)→126,240円(0円でんき)

1年で9,996円の削減!!

事務所・飲食店向けプラン

地域電力従量電灯C 10kVA 1,640kWh 従量料金 27.4円 (税込) / kWh

611,712円(地域電力会社)→539,232円(0円でんき)

1年で72,480円の削減!!

先月の電気料をもとに計算してみてください。

簡単電気シミュレーション!(ページ中央辺り)

今なら!

切り替えた方にもれなくAmazonギフト券3000円分プレゼント中!!

※9/30までのキャンペーンになります。

注意
1年間更新となります。

更新月の3ヶ月前にご連絡いただかなかった場合は継続更新。

節約が目に見える!電気代の基本料金が0円の0円でんき

Japan電力

Japan電力の低圧電力では、一般のご家庭から法人のビジネスユースまで、電力のご使用に応じた料金メニューが用意されてます。

Japan電力
Japan電力

使用状況に応じて3つのプランがあります。

  • くらしプラン
  • しごとプラン
  • どうりょくプラン

細かい料金設定やシミュレーションはこちらから→

基本料金0円!電気代が使えば使うほど安くなる

注意

1年間更新となります。

更新月の3ヶ月前にご連絡いただかなかった場合は継続更新。

法人の場合…3か月前の連絡が無い場合違約金が発生するそうです。

家電の消費電力大きいもの

家電製品

「食器洗い乾燥機」

11リットルの食器洗い乾燥機を一1日2回使用すると1日訳41.6円かかります。

1年間で考えるとおよそ15,000円

MEMO
電気代の安い時間帯があるプランをお使いの場合、その時間帯に使用するようにして節約を目指しましょう。

「冷蔵庫」

冷蔵庫の電気代は年間で考えるとおよそ7,000円~9,300円ほどです。

サイズによっての違いはありますが小さいほど電気代が安いという訳でもなさそうです。

ただ、単純に言えることは「同サイズであれば新しい方が電気代は安い。」

MEMO
季節によって温度の設定を変えたり、中に食材を入れすぎないようにする。

また、冷蔵庫の周りをすっきりさせ開閉を減らすことで節電になります。

「エアコン」

エアコンの年間の電気代は1台16,000円~52,000円だそうです。

エアコンは対応している部屋の広さによってかなり違いますね。

20畳対応のものでおよそ52,000円という感じですね。

これは電化製品の中で1番電気代が高い製品になるでしょうね。

MEMO
サーキュレーターなど一緒に使って冷却効果を高めたり、自動(電気代が一番安い)を使って節電頑張りましょう。

まとめ

今回は、基本料金がかからない電力会社をご紹介してみました。

  • 節約を考えている
  • 光熱費を抑えたい
  • ランニングコストを抑えたい

こちらに該当する方はご覧になってくださいね!

節約のコツも是非参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA